基礎英語・文法

基礎英語 第18回『it の用法 – ②』 -基礎から効率的に楽しく英語をマスターする勉強法

第18回授業 : 『it の用法-②』】

こんにちは~^^/ みなさん、英語学習がんばっていますか~?? だいぶお疲れのようかも知れませんね~^▽^ 気持ちはよく分かります!私もこの「itの用法」で『なんじゃこりゃー!?』と嘆いていた一人ですから(笑)。。その私から唯一できるアドバイスは『とにかく見慣れろ!』ということです。他言語なんてそう簡単に理屈が分かるようなものではありません!!それを常に頭の片隅に入れた上で、英語学習を続けていってください。
今回は、前回の続き『itの用法②』を学習します。前回は『天候』と『明暗』について説明しましたので、今回は残りの『距離』と『時間』について説明します。
そして今回をもって、この基礎英語勉強法ブログは一旦お休みさせて頂きます。本業の翻訳や基礎英語教室に注力したいと思います。まだまだみなさんに教えたいことは山ほどありますので、おそらくいつかまた復活するかもしれません(^^;)。。 とりあえず今回で一旦お休みします。
たまにっ記のほうはこれまで通り、たま~~に投稿したいと思いますのでよろしくお願いします。

【この回での理解目標】

『it』の使い方に慣れましょう^▽^/<./p>

【説明】

ではまず、『距離』について説明していきます。というよりもいろいろ例文を書いていきますので見慣れていってください。前回同様、「なんじゃそりゃぁ!」と言うかもしれませんが、とりあえず見慣れていってください。

--距離--

ここからその駅までどのくらいの距離(どのくらい遠い)ですか?
How far is it from here to the station?  far・・・(形容詞)遠い

ここから駅までだいたい5kmぐらいです。
It is about five kilometers from here to the station.

大阪から東京までどのくらいの距離ですか?
How far is it from Osaka to Tokyo?

大阪から東京までおよそ600kmだと思います。
I think that it is about 600 kilometers from Osaka to Tokyo.

ここから駅までは少し遠いですよ。
It is a little far from here to the station.

--時間--

今何時ですか?
What time is it?

今は8時ちょうどです。
It is 8 o’clock.

すいません。今の時間わかりますか?
Excuse me. Do you have the time?  丁寧な表現

今は5時10分です。
It is 5:10.  ※5:10・・・”five ten”のように読む。

今日は何曜日ですか?
What day is it today?
What day of the week is it today?

今日は木曜日です。
It is Thursday.

今日は何日ですか?(今日の日付は何ですか?)
What is the date today?

今日は4月5日です。
It is April 5th.

説明不足ですいませんが、とにかくこれらの形を見慣れてください!!『習うより 慣れろ!』です。
 
 
 一旦お休みしますので、次回いつやるかは未定です。おそらく年明け(゜0゜)??・・・わかりませーーーん!
みなさんもいろんな本やウェブサイトを活用して、または英語教室などに通って英語学習を続けていってくださいね!(^▽^)/
よく『英語をどうやって勉強すればいいんですか?』という質問をされますが、正直言って私の答えは『わかりません』です。人によってさまざま! 十人十色です。そもそも誰がやってもマスターできる方法があれば、とっくに日本人全員が英語を話せているはずですし、そのような教材があれば世界的発明品になるはずです。ですので、自分が『これだっ!』と思う方法をまずはひとつ見つけてそれを真剣に取り組んでみること。それでダメならまた別の方法を見つけて取り組むしかありません。

As long as you don’t quit, the possibilities are endless.
(諦めないかぎり可能性は無限にある。)

See you someday!

0

基礎英語 第18回『it の用法 – ①』 -基礎から効率的に楽しく英語をマスターする勉強法

【第18回授業 : 『it の用法』】

お久しぶりです^^ みなさん、まだ英語学習の熱は冷めていませんか??(゜▽゜)このあたりからだんだん難しくなってきて投げ出してしまう方が多いかもしれませんね^^ しかしっ!一歩一歩着実にこれまでの学習を進めてきていれば、「まったくわからない!(T_T)」にはならないはずです!(^▽^)笑   なので焦らずに無理もせずに自分のペースでがんばってくださいませ~。
さて、今日のテーマは『 it 』です。it と聞くとみなさんは『それ』という意味を思い浮かべますね。もちろん『それ』の意味で正しいです。しかし、そもそも『it』が持つ概念は『前出した単語や文の”代名詞”』であり、『その場にいる人同士が、何を指しているかがわかるもの』ということです。つまり、いつもいつも『それ』という訳し方ではなく、『いちいち(繰り返し)言わなくてもわかるでしょ』というときに、単語や文、フレーズなどを指して『it』を使います。(※もちろん『人間』には『it』ではなく、『he』や『she』、『you』や『they』などを使いますよ!)
上に書いてあるように、『いちいち(繰り返し)言わなくてもわかるでしょ』というのがキーポイントです!これを必ず頭の片隅に常に入れておいてください!
その使い方と同じように、今回紹介する事柄について話すときも基本的には『 it 』を使います。それが『天候・明暗・時間・距離』です。今回はその中でも『天候』と『明暗』について説明していきます。『時間』と『距離』については次回説明します。

【この回での理解目標】

『it』の使い方に慣れましょう^▽^/

【説明】

ではまず、『天候』について説明していきます。というよりもいろいろ例文を書いていきますので見慣れていってください。「なんじゃそりゃぁ!」と言うかもしれませんが、とりあえず見慣れていってください。

--天候--

今日、大阪の天気はどうですか?
How is the weather in Osaka today?  weather・・・(名詞)天気

今日は大阪は晴れです。
It is sunny in Osaka today.  sunny・・・(形容詞)晴れた、晴れの

今日は曇りです。
It is cloudy today.  cloudy・・・(形容詞)曇った、曇りの

明日は晴れるでしょう。
It will be sunny tomorrow.

今日は雨降りで少し寒いです。
It is rainy and a little cold today.  rainy・・・(形容詞)雨降りの

昨日は大阪では雨が降った。
It rained yesterday in Osaka.  rain・・・(動詞)雨が降る

もし明日雨が降ったら、私たちは出掛けません。
If it rains tomorrow, we will not go out.

今雨が降っています。
It is raining now.

明日晴れるかどうか知っていますか?
Do you know if it will be sunny tomorrow?

今東京は雨ですか?
Is it raining in Tokyo now?

まだ大阪では雨が降っています。
It is still raining in Osaka.

明日雪が降るといいな。
I hope (that) it will snow tomorrow.  snow・・・(動詞)雪が降る

今日はとても暑いわ。
It is so hot today.

--明暗--

外はまだ明るいです。
It is still light outside.  light・・・(形容詞)明るい outside・・・(副詞)外で[に]

外は暗くなってきています。
It is getting dark outside.  dark・・・(形容詞)暗い get dark・・・暗くなる

この部屋は少し暗いです。
It is a little dark in this room.

暗くなる前に家に帰ってきなさいよ。
You have to come back home before it gets dark.

説明不足ですいません!!(>_<;) しかし、それぞれの例文を見ていただくとわかる通り、『明確な主語』を言わなくても何について話しているかわかりますよね? 最初に書いた通り、『いちいち(繰り返し)言わなくてもわかるでしょ』がすべてです。 つまり、『it』は、前出した単語や文を繰り返し言うのを避けるために使われます。そして場合によっては訳す必要がない場合もあります。すなわち上に並べた例文がそれにあたります。それぞれの文が『これは天気のことについて話している』、『これは外の明るさについて話している』、『これは明日の天気について話している』などのように、会話している者同士が何について話しているかがお互い明確です。なので主語は『it』となっています。
(^-^;)いやぁ~、なんかややこしいですねぇ。こちらまで頭がこんがらがってきました。しかし、いずれわかるときが来ます!まずは下の問題にチャレンジしてみてください。そして自然にこれらを身につけるためにも日々の天気や明暗について自分なりに口に出して英語で言ってみるようにしましょう。そして慣れてください!
 
 次回(10月20日)は、第18回授業: 『itの用法-②』です。

【問題】

下記の英文を日本文に、日本文を英文に訳してみましょう。
これまでに習った範囲も含んでいますので、よく復習していないと難しいかもですよ^^/ しかし、諦めずにチャレンジしてみてください!^▽^/

① It is cloudy in Osaka today.

②I hope that it will be sunny tomorrow.

③ Is it still dark outside?

④ Is it raining now?

⑤ It is so dark in that room.

⑥ It is so hot outside, so I won’t go out.

⑦ Do you know whether it will rain tomorrow?

⑧ When it is a rainy day, you can use this raincoat.

⑨ 外はもう寒いです。

⑩ 外は暗くなってきています。

⑪ 明日は雨が降るのかしら。

⑫ 今日はとても暑い。

⑬ 今大阪では雨が降っています。

⑭ 東京の天気はどうですか?

⑮ 東京は曇りで少し寒いです。

⑯ 明日晴れるといいな。

⑰ もし明日雨が降ったら、この傘を使ってもいいですよ。

答えは下記の通りです。
※ドラッグして確認できます。

今日大阪は曇りです。
明日晴れるといいな。
外はまだ暗いですか?
今雨降っているの?
あの部屋はとても暗いです。
外はとても暑いから出掛けません。
明日雨が降るかどうか知ってる?
雨降りの日には、このレインコートを使ってもいいですよ。
It is already cold outside.
It is getting dark outside.
I am wondering if it will rain tomorrow.
It is so hot today.
It is raining in Osaka now.
How is the weather in Tokyo?
It is cloudy and a little cold in Tokyo.
I hope (that) it will be sunny tomorrow.
If it rains tomorrow, you can(may) use this umbrella.

0

基礎英語 第17回『There is[are]~ 構文』 -基礎から効率的に楽しく英語をマスターする勉強法

【第17回授業 : 『There is[are] ~ 構文』】

こんにちは~(^▽^)/ さて、本日はですねぇ、ちょっとややこしい内容を教えたいと思います。
その名も『There is[are] ~』です。なんだこれは??と思うかもしれません。
この構文は、『(場所)・・・に~がある[いる]』を表す言い方です。つまり『人や物などの存在』を表す言い方です。いまいちピンと来ないですよねぇ~。。。ちょっとややこしく、そして説明もしづらい内容です(^_^;)。今日は言葉数がかなり多くなりそうです。。。読むのも大変ですよね。

【この回での理解目標】

『どこどこに何々[誰々]がある[いる]。』の言い方を覚えましょう。また、どんなときにこの構文が使われるのかを理解しましょう!

【説明】

想像してみてください。
「あなたは友達とカフェに行きました。そこでいろいろ喋ったあと、あなたはそろそろ新しい話題に変えようと思いました。『あっ!そうだ!この前行ったレストランの話しよー!』と思い、相手に話を切り出す瞬間です。」
そのような場面であなたが相手に話を切り出すとき、下記のどちらの文が切り出し文として自然でしょうか??
レストランがうちの近くにあるんですよぉ。そこでねぇ、この前・・・
うちの近くにレストランがあるんですよぉ。そこでねぇ、この前・・・

ちょっとわかりにくい例文かもしれませんが、このシチュエーションをみなさんなりに想像して考えてみてください。おそらく②番が切り出し文としては自然な流れの文かと思います。

では次のシチュエーションではどうでしょうか?
「友達に『昨日見た事故の話をしよー!』と思い、相手に話を切り出す瞬間です。
そのような場面であなたが相手に話を切り出すとき、下記のどちらの文が切り出し文として自然でしょうか??
昨日、事故があの角であったのよー。すごかったよー。
昨日、あの角で事故があったのよー。すごかったよー。

こちらのほうがまだわかりやすかったかな? このシチュエーションではおそらく②番が切り出し文としては自然な流れの文かと思います。

何が言いたいかと言いますと、日本語でも同様、話し相手に対して、新しい情報(未知の情報)として『人や動物、物や事柄の『存在』を表す文を言いたいときには、その文の出だしにその存在するものが来るのではなく、文の途中に来る』ということです。これは日本語でも英語でも同じです。上の2つの例文でいうと、いきなり文の出だしに『レストランが・・・』『事故が・・・』は見ての通り、唐突過ぎます。相手に『人や動物、物や事柄の存在(どこどこに何々がある[あった]/どこどこに誰々がいる[いた]のような文章)を言いたいとき』でなおかつ、『話の流れ上、相手にとって新しい情報(未知の情報)』のときには、必ず文の出だしにはまず『場所を表す語句』が来ます。そしてそのあとで『~がある[いる]』と続くのが自然です。
これらの文で相手に伝えたいことは、新しい情報『~がある[いる](存在する)』ということです。 相手にとってこの新しい情報(未知の情報)が文の頭に来るのは英語でも日本語でも情報伝達の流れ的におかしく、唐突に感じます。
そこで!! その唐突さを解消するために「少し間を取る」という意味で『 There is[are] ~ 』を文頭に置きます。

日本語: うちの近くにレストランがあるんです。
英語:  There is a restaurant near my house.
間違い英語: A restaurant is near my house.

日本語: 昨日、あの角で事故があったんです。
英語:  Yesterday, there was an accident at that corner.
間違い英語: An accident was at that corner.

本来は、主語(S)の位置に「レストラン」や「事故」が来ますが、唐突さを避けるため、代わりに『 There 』を本来の主語の位置に置きます。そして本当の主語である「レストラン」や「事故」は『 There is[are] 』の後ろに置きます。こうすることで、唐突さを避けられ、文の出だしに間を取ることができます。
また、2つ目の例文のように過去時制の場合は、『 There was[were] ~ 』となります。ちなみに未来時制の場合は、『 There will be ~ 』となります。

さっそく下の例文を読みながら感覚を身につけていきましょう!(^0^)/

【例文】

下記の例文を見ていくと、人や動物、物や事柄の存在を相手に伝える時は、日本語でも先に『場所』を伝えてからその後に人や動物などの存在を言っていることがわかりますよ(゜▽゜)!

机の上にリンゴが一個あります。
There is an apple on the table.

このクラブには50名の会員がいます。
There are 50 members in this club.

その店の近くにたくさんの自転車がありました。
There were many bicycles near the shop.

私への[私宛の]手紙はありますか?
Are there any letters for me?

その図書館には約5万冊の本が置いております。
There are about 50,000 books in the library.

1週間前あの角で事故があったんですよ。
There was an accident at that corner a week ago.

その引き出しの中に1枚手紙が入っているかもしれません。
There may be a letter in the drawer.

世界には美しい町がたくさんあります。
There are many beautiful cities in the world.

世界にはおよそ70億の人がいます。
There are about 7 billion people in the world.

日本にサッカーファンがたくさんいることを私は知りませんでした。
I didn’t know that there are a lot of soccer fans in Japan.

次回(9月29日)は、第18回授業: 『itの用法』です。
1ヶ月近く間が空きますので復習は欠かさずしておいてくださいね~(^▽^)/♪

0

基礎英語 第16回『現在進行形』 -基礎から効率的に楽しく英語をマスターする勉強法

【第16回授業 : 『現在進行形』】

さてさて。。 勉強ばかりもしんどいですよね~(^_^;)みなさんの気持ちもよくよくわかります!・・・が、諦めずにコツコツがんばりましょう!(^0^)/ キーワードは『虎視眈々』ですね!
Keep up the great work!(その調子で頑張って!)
今回は、「現在進行形」を学習します! これまでに習った時制は「現在形(時制)」、「過去形(時制)」、「未来形(時制)」でした。今回習う「現在進行形(時制)」とは『たった今』という一時的時間に焦点を置いた表現方法です。なので訳し方としては『たった今~しているところです / たった今~している最中です』となります。

【この回での理解目標】

この回で初めて、動詞の「ing形」が出てきます。現在進行形での使い方をマスターしましょう。また否定文、疑問文の作り方も理解しておきましょう。
★動詞の形の変化については、現在形・過去形・過去分詞形・ing形をセットで覚えていくようにしましょう。

【説明】

一般動詞の例
Cherry-tomato現在進行形一般動詞の例

現在進行形(時制)では動詞の“ing形”が使われます。“ing形”は『現在分詞』とも言います。そして基本的には動詞の語尾に「 -ing 」をつけてing形(現在分詞)を作ります。
ただし、上記の表にもある通り、「愛する」や「来る」のようにもとの形の語尾が少し変化して“ing”がつくものもありますので、その都度覚えていきましょう。

※また、現在進行形(時制)でbe動詞のing形は基本的に使いませんのでbe動詞の変化表は上に載せていません。
ちなみにbe動詞の“ing形”(現在分詞)は「 being 」と言います。違う場面で出てくることもあるので一緒に覚えておきましょう。

さて、現在進行形(時制)は『たった今~しているところです / たった今~している最中です』の意味を表します。
そして現在進行形(時制)のかたちは、『 be + 動詞-ing 』となります。

そして現在進行形の否定文の作り方は、『be動詞の直後に not 』を置きます。
そして現在進行形の疑問文の作り方は、『主語とbe動詞を入れ替える』という方法です。

【例文】

彼は今ゴルフをしている最中です。
He is playing golf now.

タカシは何人かの友達と話しています。
Takashi is talking with some friends.

赤ちゃんは気持ち良さそうに眠っています。
The baby is sleeping comfortably.

私はTVを見ているところです。
I am watching TV.

今何してるの? -- 夕食中ですよ。
What are you doing? — I am eating dinner.

彼はシャワーを浴びてる最中です。
He is taking a shower.

彼は自分の部屋で勉強中です。
He is studying in his room.

このシャツが合うかどうか確認しているの。
I am checking whether this shirt looks good on me.

次回(9月1日)は、第17回授業: 『There is[are]~ 構文』です。
1ヶ月の間が空きますのでその間に復習をたっぷりしておいてください!(^▽^)/忘れずに!

0

基礎英語 第15回『接続詞 – ④』 -基礎から効率的に楽しく英語をマスターする勉強法

【第15回授業 : 『接続詞-④』】

Hello. みなさん、前回までの内容は覚えていますでしょうか?
前回は『名詞節を作る接続詞』を途中まで学習しました。今回はその続きから学習します。

【この回での理解目標】

名詞節を作る接続詞にはどんなものがあるか、そして使い方をマスターしましょう。

【説明】

前回も書きましたが、名詞節を作る接続詞は2つです。 that , whether です。
これらの接続詞を文につけることで「文(S + V ~)を名詞のかたまりにする」ことができます。そうすることでその部分は名詞として扱われ、例えば「S+V+C」の文型の「C」(補語)の部分に持ってこれたり、「S+V+O」の文型の「O」(目的語)の部分に持ってこれたり、または前置詞の目的語として持ってこれたりできます。
なかなか説明しづらいですので、実際に例文を見ながら感覚をつかんでいきましょう!

今回はこれらの接続詞を使って文(S + V ~)を目的語(O)に持ってくるパターン
that S V ~ 「 SがVするということ
(例)
私はその歌手が6月10日に新しいアルバムを出すということを知っている。
I know that the singer will release a new album on June 10th.
< >の文型ですね!

彼女はそのドレスがとても素敵だと言った。
She said that the dress was so nice.
< >の文型ですね!

私はあなたはあのジャケットを買うべきだと思う。
I think that you should buy that jacket.
< >の文型ですね!

whether S V ~ 「 SがVするかどうか
(例)
私は彼女が一人でここに来れるかどうかわからない。
I don’t know whether she can come here alone.
< >の文型ですね!

あなたは彼がネコ好きかどうか知っていますか?
Do you know whether he likes cats?
< >の文型ですね!

私は彼がその試験に合格できるかどうか不思議に思う。
(彼がその試験に合格できるのかしら。)
I wonder whether he can pass the exam.
< >の文型ですね!
※”wonder whether S V ~”で「~かしら」と訳せばOK!

★★★上記のように”whether S V ~”を目的語(O)として置く場合にのみ、”whether”を”if”に変えてもOK!★★★
 
 
あなたは行くべきかどうかについて考えなければいけない。
You have to think about whether you should go.
< + 前置詞 >の文型ですね!
 
 
 
 
―――― 注意!! ――――
“that”と”whether [if]”で作られる名詞節内では、未来のことであれば通常通り未来形で表します。第14回授業で習った「副詞節を作る接続詞」のページに書かせてもらいましたが、接続詞で作られた副詞節内では、未来のことであれば現在形で表します。
 
 
 
 

次回(8月4日)は、第16回授業: 『現在進行形』です。

0

ブログ
よくある質問
会社情報